2013年05月22日
❤ 沖縄市の初夏を告げる・・・ ❤
はいた~い

ご訪問いただきありがとうございます

これ
なんだかわかります・・・











昨日、浦添からお越しのゲスト
『 Tさま 』からいただきました~





ありがとうございます(^人^)



『 ヨーグルトの やまもも添え 』



どんなレシピがあるんだろうな
・・・


ちょっとしらべてみよう・・・



梅雨空の下、初夏を告げる果実・・・
なんですって

*ヤマモモ科常緑高木
*方言・・・イシムム ミジュムム
*直径2センチほどの果実
果実の色が黒紫なものほど甘熟
*沖縄市山内 『ヤマモモの里』


沖縄に生まれながら・・・
初めてのことって結構あります

まだまだたくさん・・・

こんな
出合にも感謝


いろいろな・・・であい
たのしみ


この記事へのコメント
はいた~い(^O^)
ご当地大山には=桃売いあんぐあー=というお芝居があり大山の女性は沖縄市まで桃を仕入れにいって那覇の町に売りに行ったそうですよ。そういう歴史もあります
確かにバアバが小さいころ那覇の市場でヤマモモを売っている光景がありました。本日もお仕事頑張りましょう\(^o^)/
ご当地大山には=桃売いあんぐあー=というお芝居があり大山の女性は沖縄市まで桃を仕入れにいって那覇の町に売りに行ったそうですよ。そういう歴史もあります
確かにバアバが小さいころ那覇の市場でヤマモモを売っている光景がありました。本日もお仕事頑張りましょう\(^o^)/
Posted by 三丁目のcafe
at 2013年05月30日 13:09

バアバさ~ん♪(^-^)/
やまももからの物語・・・歴史!感激です♪またバアバさんのコメントにも感激♪です♪やまももでジャムをつくりましたよ~。歴史を感じながら食べると・・・また違いますね!沖縄の女性はホント働きものだ~!よし!後半戦Classも頑張ります!
\(^0^)人(^0^)/
やまももからの物語・・・歴史!感激です♪またバアバさんのコメントにも感激♪です♪やまももでジャムをつくりましたよ~。歴史を感じながら食べると・・・また違いますね!沖縄の女性はホント働きものだ~!よし!後半戦Classも頑張ります!
\(^0^)人(^0^)/
Posted by クラス
at 2013年05月30日 15:33
